〇〇べきものは記憶

そこは自分用の辞書っぽく

大綿津見命

そもそもタコは足が8本て事で『末広がり』な数字で縁起がいい。

当て字でもタコを『多幸』と使うのも、なんだか喜ばしいと思います。

他にも、こじ付けて書くところ

茹でタコは紅白になるので縁起がいい。

吸いついたらなかなか離れないので、善いものに吸い付く。

墨を吐く様子から、苦難をけむに撒く。

そういった文章が目に止まりました。

いろんな意味合いでもってしてタコは縁起がいいのですね。

     

こちらは岡山県倉敷市にある由加神社の海神様です。

というかタコ神様です。 大綿津見命と書かれています。

海上安全・航海安全の神様として祀られていますけれど何故タコか。

倉敷の児島や下津井といった場所は、有数の漁地でありタコが有名なのです。

地元の漁業組合や魚を扱ってる料理店や宿など

恩恵を形にして奉納した感じです。

また、海上安全や豊漁祈願、そして魚供養を執り行う為だそうです。

海の幸に感謝ですね。